ブラックウオールナット
2024年01月16日
Y様邸新築工事 順調に進んでいます。
外壁のサイディング工事や内部の天井下地
など。。
私は工場でウオールナットの一枚板を加工しています。
前に施主様と材木屋さんに行って施主様が選んだ木
キッチン前のカウンターにします。
まずは大まかに削り、腐ってる箇所を取り除いて
節穴や割れている個所を補修
こんな、ちぎり で割れ止め(栗の木)
他にも玄関の式台や階段も作らないと。。。
大工仕事が続きます。


Y様邸新築工事 順調に進んでいます。
外壁のサイディング工事や内部の天井下地
など。。
私は工場でウオールナットの一枚板を加工しています。
前に施主様と材木屋さんに行って施主様が選んだ木
キッチン前のカウンターにします。
まずは大まかに削り、腐ってる箇所を取り除いて
節穴や割れている個所を補修
こんな、ちぎり で割れ止め(栗の木)
他にも玄関の式台や階段も作らないと。。。
大工仕事が続きます。