大工のこだわり

大工のこだわり

大工のこだわり

正月行事?

pt01毎年年末の仕事納めの日にさしがねをキレイに洗ってウチの神棚に供える?飾る?んです。
このさしがねがないとなにもできないしコレが家を建ててくれる大事な道具。さしがねも正月休みかな?
仕事納めに供えて、仕事始めに絶対忘れてくるな。
大工の見習いを始めた年から親方にそうやって育てていただいた。
ずっと毎年つづけている。



これも大工道具?

pt02こんな道具 ん?墨つぼと墨さしがない?今はコレ!
マジックとゲルインクのボールペン。
う~~ん昔から~とか伝統的とか?
もちろんそれも大事。でも今のボールペンは0.5で墨(線)の太さが変わらない。丸太梁の時はそうもいかないですけど・・・。邪道?って言われるかな?
コレを使ってる大工さん案外いますよ。
早くてキレイで楽の勝ち。



店舗解体工事のお手伝い。 アスベスト山盛り

pt03
pt04

ひきちぎる。たたき壊す。
こんな完璧な防塵マスクして。
ここは施主様がいないからいいけど、台所改装とかでこんなマスクしてたらどう?
隣のリビングに施主様がいてコレを見たら?
私の家はそんなに毒なん?って思うやろ
この前の現場は見られるまえにカワイイ花粉症マスクにかえた。オレなら嫌ですから。。。



大工の道具

pt05鑿(のみ)買ってきました。
めちゃ切れるよ。
大工さん道具ってすごくいろいろある。
特にマニアックなのは“かんな”。有名な人のは何万もしたり、鉄 鋼(はがね)かんな台 砥石までこだわったり・・・。
それを使いこなす腕も大事。 ホントニ自己満足と趣味の世界?
かんなも鑿もよく砥いでしまっておいて、使うときにもう1回砥いで使ったりするの。
オレもたまには朝早くいって研ぐこともあるよ。
たまに・・ね!

 

「大工との家作り」いかがでしたか?
大工がちょっとでも身近に感じてもらえれば、すごく嬉しいです。(笑)

この仕事に誇りを持ち、日々修行中です。

<< プレゼンテーション


Copyright ©2025 SAKURA OGAWA KENCHIKU. CO.LTD. All rights reserved.